Amazonのタイムセールは販売者がセールを仕掛けていくことができるのですが、そのAmazonのタイムセールを使っていくうえで気を付けるべき7つのポイントと、具体的な作成手順について今回の動画ではお話していきます。
動画の講義
Amazonタイムセールの気をつけるべき7つのポイントと作成手順
Amazonはスーパーでいうとコストこのように安い!イメージを多くの人が持っています。そのため、Amazonとタイムセールの相性は抜群です。
Amazonタイムセールとは
Amazonタイムセールとは、数時間限定のセールです。
いわゆるタイムセールというものです。
実はAmazonのタイムセールは毎日行われています。
Amazonのページを開くと赤枠のところにタイムセールという文字があると思います。
タイムセールの文字をクリックすると、タイムセールの特設ページに行くことができます。
このページに表示されているものがタイムセール実施中のものです。
2種類のタイムセール
タイムセールのは2種類あります。
一つ目は特選タイムセールです。
当選タイムセールはAmazonが選び抜いた特別なセールです。
特選タイムセール
・24時間限りで数量に限定がない
・「本日の特選商品」と表示される
二つ目は数量限定のタイムセールです。
Amazonの販売者である私たちが仕掛けていくうえでお世話になるのが、こちらのセールです。
数量限定タイムセール
・最大8時間で数量が限定されている
タイムセールのメリットとデメリット
タイムセールにはメリットとデメリットがあるのでしっかりと理解をしましょう。
メリット
メリット
・売り上げが増加する
・ランキングが上がる
・ベストセラーがとりやすい=エビデンスになる
・終了後も販売を向上させる環境を作ることができる
・在庫の回転数を上げれる
デメリット=気を付けるべき7つのポイント
Amazonタイムセールのデメリットが気を付けるべき7つのポイントになります。
デメリット
・参加資格地条件が必要(だれでも自由にタイムセールが使えるわけではない)
・現在の販売価格から最低20%以上下げて販売が必要(Amazonが最低上限価格を決めている)
・利益が薄利
・タイムセール手数料4,000円が発生する(返金なし)
・セール日程が自由に決めれない
・時間帯によってはあまり売れない(タイムセールの時間帯はAmazonが決めるためゴールデンタイムが含まれいなければ売れにくい)
・売れすぎて在庫切れになる可能性がある(時間帯によってはかなり売れるため、セールを打つのであれば在庫の確保が必要)
タイムセールの参加資格と条件
タイムセールの参加資格と条件が一番のネックになってきます。
参加資格
大口出品者(FBA出品)のみ(primeの販売ができる人が対象)
参加条件
品質:商品レビューの星3つ以上
コンディション:新品のみ
カテゴリー:不快感を与える不適切な商品以外
タイムセール対象外例)
電子タバコ、アルコール類、アダルト系、医療機器、医薬品、赤ちゃん用粉ミルク
タイムセール参加条件を満たした商品は自動的に「数量限定タイムセールダッシュボード」に表示される
一つの商品が対象になったからと言って、すべての商品が対象になるわけではありません。
数量限定タイムセールの作成手順
数量限定タイムセールの作成手順を説明していきます。
販売している商品が対象になっているのであれば1回はタイムセールを経験することが、売れ方の勉強にもなりますし、経験値を上げるためにもおすすめです。
「アカウント&リスト」の赤枠の場所をクリックします。
「出品サービスアカウント」をクリックすると、Amazonのセラーセントラルのログイン画面に切り替わります。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。
セラーセントラルにログインします。
広告のところにある「タイムセール」をクリックします。
ダッシュボードの画面に切り替わります。
要件を満たした商品があれば「数量限定タイムセールダッシュボード」に表示されます。
要件を満たす商品がなければ「数量限定タイムセールダッシュボード」に表示されません。
毎週Amazonの方で対象になるかどうかの審査を行っているので、週に1回など、定期的にチェックしておくと良いです。
要件を満たす商品があった場合、その商品の「詳細な編集」をクリックします。
①タイムセール情報:任意
②スケジュール:週を選択。この週だけ!と固定してくる場合もあればいくつかの候補を挙げてくる場合もある。ほかの週候補があれば選択可
③メイン画像の選択:カラバリ選択。一番売れ筋の色を選択する
どの商品をセールするのかを選択することができます。
①商品選択:セール除外設定(任意)
(売れ筋のカラーなど、何もしなくても売れる場合にはそのカラーを除外することが可能です。)
②タイムセール価格:上限価格以下(元の価格では売れないのでAmazonが表示している価格以下で販売をすることになります)
③タイムセール数量:最低数量以上
④設定完了後、「送信」をクリック
送信をしたあとにAmazonがチェックを行います。
セール開催確認の方法
セール開催の確認をするためには、ダッシュボードに戻ります。
赤枠で囲っている「近日開始および開催中」をクリックします。
問題がなければここに自分の商品も表示されることになります。
ステータスが近日開始となっているのを確認しましょう。
近日開始となっていたのに後から修正が必要となる場合もあるので、定期的にチェックをするのをおススメします。
問題がなければ、これでいったん準備が完了です。
不備確認の方法
ダッシュボードに戻り、「出品者の対応が必要」をクリックします。
何も表示されていない場合:不備なし
表示されている場合:修正が必要
<不備になる要因>
・在庫数がセール予定数より下回っている
・販売価格の変更
・在庫切れ
不備がないか定期的にチェックをしておくことが望ましいです
セールの日程の確認
タイムセールの日程が近づいてくると具体的なスケジュールが提示されます。
ダッシュボードに戻り、赤枠で囲っている「近日開始および開催中」をクリックします。
具体的なセールの開催日時を確認しておくとそれに合わせてセールの準備をすることができ、売れ行きも良くなります。
開催日が近づくと、開始日と終了日がわかるようになるので確認しておきましょう。
タイムセールの他にプライムデー(7月)やサイバーマンデー(12月)という特別なタイムセールもあります。7月と12月なのでボーナス月です!
通常のタイムセールよりも値引き率がさらに上がってしまい、たくさん売れますが利益が薄利になってしまいますが、チャンスがあれば活用してみましょう。
タイムセールは条件をクリアした商品にしか使えないので、チャンスがあれば使うとよいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、Amazonタイムセールとは何かということと、タイムセールを使う上でのメリットと気を付けなければいけないポイント、具体的な作成手順についてお話をしました。
タイムセールは条件があるので、打ちたくても打てない場合もありますが、打てるのであればどんどん打っていきましょう。1個当たりの利益は薄くなりますが、タイムセール時にはたくさん売れやすいので、お客さんに注目されやすいので、商品ページを強くしていくことができます。
まずは1回活用してみてください。
h3gxom