Toggle

Amazon販売

Seller Sprite(セラースプライト)海外のアマゾン分析ツールの使い方を徹底解説!

Seller Sprite(セラースプライト)海外のアマゾン分析ツールの使い方を徹底解説!

こんにちは、寺田です。

プライベートブランド販売をこれから始めようという方、

すでに結果を出されている方、様々な方がいると思いますが、

今回は皆様に必ず役立つ商品の分析ツール、リサーチツールである

セラースプライトというツールの機能と使い方について、

わかりやすく紹介していきます。

英語版なので、どう使ったらいいかわからない方や、

そもそもセラースプライトとはどんなツールなのかわからない方にも

わかりやすく解説しているので、是非最後までご覧ください。

動画での解説講義

セラースプライトの機能と使い方を紹介

それでは、ライバル商品の分析ツール・セラースプライトの

使い方と機能を紹介していきます。

まだ聞いたことはないかもしれないですが、

ライバル商品を隅々まで分析できるツールになっています。

プライベートブランド販売のリサーチでは

これ以上のツールはありません。

そんなセラースプライトを

しっかりと使いこなせるように解説をしていきます。

セラースプライトとは

最初にセラースプライトについてまとめると、

  • ライバルが扱っている全ての商品の1ヶ月単位の売上
  • その商品がどれだけ売れているのか
  • 過去のランキングはどうだったのか
  • その商品がどんなキーワードでアクセスされているのか

この全てがわかるという、

世の中にある在庫追跡ツールを淘汰するほどの強力なツールといえます。

セラースプライトのアカウント登録方法

まずはセラースプライトのアカウント登録を進めていきましょう。

セラースプライトは海外のサイトになるので、

英語と中国語の2パターンしかなく、日本語には対応していません。

そのため、ここでは英語版で説明を進めていきます。

まずは言語選択で英語を選んでください。

もちろん、中国人の方は中国語の方がわかりやすいかと思うのですが、

中国語の場合はアカウントの流れが少し変わってきます。

中国語を選ぶとSNS認証が必要となり、

中国の携帯電話の番号でなければ認証が行えません。

日本のスマホや携帯では不可能なので、

中国語を選択される方は中国のスマホか携帯電話

お持ちである必要があります。

もしお持ちでないようなら、英語版でアカウント登録を進めましょう。

SIGNUPをクリックするとこのような画面が出てきます。

①~⑥と番号を振っているのがアカウント登録に必要な情報です。

⑤の認証コードについては右に4桁のコードが出ているんですが、

やや見づらくなっており、失敗しやすいです。

僕も3回目でようやく成功したので、最初は失敗する可能性が高いと

思っておいていただいて、反応するまで繰り返してみてください

全て入力が終わったらアカウント登録ボタンをクリックして完了です。

するとこちらの画面に切り替わるので、メールアドレスとパスワードを

入力してサインインを行います。

サインインしたらまずはメールの認証を終わらせておきましょう。

赤枠内のボタンがメール認証再送ボタンです。

メールが届いたら「Verify now」のリンクをクリックすれば

メール認証は完了です。

アカウント登録が終わったところで、

セラースプライトの機能について詳しく紹介していきましょう。

キーワードスピリットについて

最初にキーワードスピリットという大分類に含まれる機能についてです。

キーワードリサーチの機能と使い方

キーワードリサーチの機能の特徴としては以下のようになっています。

文字だけだとわかりづらいかと思うので、

動画も参照していただきたいのですが、

例えば「ワイヤレスイヤホン」というキーワードで

1ヶ月にどれくらいの人がAmazonで閲覧をして、

カートに入れ、購入をしているのか、がわかるということです。

つまり、Amazonのキーワードのボリュームがわかってしまう

ということになります。

実はこれがわかってしまうことは非常にすごいんです。

具体的なデータ分析については先ほどまとめた通りなのですが、

例えばライバルの商品があったとして、

そのライバルの検索キーワードがわかれば、

そのキーワードが市場でどれくらいの検索ボリュームがあって、

そのキーワードでどれくらいの人が見にくるのか

ということがわかるんですね。

より具体的にイメージしていただくために

実際の画面を使いながら動画での解説をご用意したので、

同じように作業しながら使ってみてください。

 

カテゴリーごとにどれだけ検索ボリュームがあるのか、

カテゴリーごとの大きさや、そのカテゴリーで

一番よく検索されているのがどういうキーワードかがわかれば、

そのキーワードで売れやすい商品というものも見えてきます。

そういった様々な使い方ができるのがキーワードリサーチなんですね。

リバース ASINの機能と使い方

続いてご紹介するのがリバース ASINです。

この機能では何のキーワードでアクセスがあるのかを調べられます。

キーワードリサーチでは市場全体の販売個数がわかりましたが、

あくまでも「全体」という大きな括りでした。

ですが、リバース ASINなら具体的に調べたい商品があった時に、

その商品が何のキーワードで検索されているのかがわかります。

ライバルを見ていく上でも、どのキーワードで売れているのかがわかれば

正しい市場判断ができるようになりますし、

自分の商品にどういうタイトルをつけるか、といった

キーワード選定や広告作りにも参考になる情報です。

こちらも実際の映像で解説をしているのでご覧ください。

今まではどういうキーワードでお客さんが来ているのか

わからなかったんですが、この機能があれば市場の判断を

より正確に行うことができるようになります。

ASINレポートの機能と使い方

続いてご紹介するのがASINレポートというものです。

この機能では実際にライバルの商品が何のキーワードで閲覧され、

購入まで至っているのか、といった比率がわかってしまいます。

キーワードごとのアクセス解析が可能なので、

ライバルを丸裸にできるんですね。

リバースASINは関連性の高い5段階評価で出されているだけでしたが、

こちらは具体的な比率までわかる点が非常に強力です。

この機能についても実際に動画を使って

解説をしていきますのでご覧ください。

動画内でも説明している通り、

この機能は別途料金が都度発生するのですが、

実際に商品を販売する上で、ライバルが何のキーワードで

売れているかを分析するのも有効ですし、なんといっても

スポンサープロダクト広告に応用ができる部分が優れています。

成約に至ったキーワードがわかれば、

完全一致もしくはフレーズ一致でキーワードをかけることができます。

この機能を使えば時間の短縮を行うことができ、

さらにより精度の高いキーワード抽出ができるため、

広告の費用対効果が上がる可能性が非常に高いわけです。

サーチタームの機能と使い方

続いての機能はサーチタームというものです。

これはカタログに設定している検索キーワードを調べることができます。

検索キーワードはAmazonでライバルの商品を検索しても

載っていませんし、調べることもできません。

しかし、この機能を使えばライバルの裏側まで見えるんです。

こちらも動画をご用意しましたのでご覧ください。

サーチタームについては1~2営業日が必要で

すぐには見れないので今回はサンプルを使用しました。

ここまで見ていただいてわかったように、セラースプライトは

日本だけでなく、全世界のAmazonの分析もできてしまうツールです。

なので、プライベートブランド以外の輸出であったりとか、

海外のAmazonに展開していきたい場合もかなり使えます。

プロダクトスピリットについて

続いて、もう1つの大分類プロダクトスピリットも見ていきましょう。

トップセールスマンスリーの機能と使い方

プロダクトスピリットのうち、メインで使うのがトップセールスマンスリーという機能です。

これはセラースプライトを利用する上で非常によく使う機能なので、

しっかりマスターしてください。

トップセールスマンスリーではライバルの過去の販売実績

調べることができます。

Amazonでの1ヶ月の販売数、売上、

平均価格やランキングまでわかりますし、

今までネックだった購入制限がかかっている商品の販売数まで

わかってしまいます。

このように、購入制限がかかっている商品は

これまで在庫追跡ができなかったんですが、

トップセールスマンスリーを使えば、市場の大きさ、

ライバルがどれくらい稼いでいるのかまで把握できるんです。

こちらも動画で実際の画面を使って解説していますので

しっかりと使いこなしてください。

このように、ライバルのセラー名を調べることで

1ヶ月の販売実績もわかるため、ライバルがどれだけ売れているのか

分析ができるようになります。

トップセールスウィークリーの機能と使い方

合わせて活用したいのがトップセールスウィークリーという機能です。

先ほどのトップセールスマンスリーは月単位でしたが、

こちらは週単位の売上やランキングを調べることができます。

使い方は基本的にトップセールスマンスリーと同じなので、

週単位でも分析を行いたいということであれば活用してみてください。

ムーバーズ&シェイカーズの機能と使い方

続いてご紹介する機能がムーバーズ&シェイカーズです。

こちらの機能では週間売上ランキングを調べることができます。

週単位にはなりますが、カテゴリ別に1週間の売上が多いものを

上から表示させることができます。

新たな商品を見つけたい時などのネタ探しにも使える機能です。

こちらも動画をご用意しましたのでご覧ください。

セラースプライトの料金体系

そして最後にセラースプライトの料金体系を

説明しておきたいと思います。

セラースプライトは基本的に無料で使えます。

無料版だと閲覧できる件数が限られていたり、

機能に一部制限もあるんですが、まずは実際に使ってみて

すごさを体験してみてください。

有料プランには69ドルのスタンダードプランと

189ドルのVIPプランがあります。

見れる数が格段に増えますし、意外にあっという間に

使いきってしまうこともあるので、

使ってみてから変えるのもいいと思います。

料金は月額課金ではなくて、

なくなったら買うという買い切り型になっています。

グレードアップしたい場合はサブスクリプションを押して

スタンダードかVIPを選択します。

購入月数は1ヶ月から1年まで4つ選ぶことができます。

月数割引があるので、まとめて購入する方がお得になります。

選んだら赤枠内のオーダーボタンをクリックすれば

PayPalの画面に飛びます。

購入の方法はPayPalのみなので注意しましょう。

PayPalのログインページが表示されたら、

メールアドレスとパスワードを入力してログインを行ってください。

そして必要事項を記入していただいたら、

同意して続行をクリックすれば購入が完了です。

購入が完了すればプランが切り替わります。

こちらのMineの部分を見れば

実際に自分が今どれくらい使っているのかを

見ることができるので、購入の際は参考にしてください。

セラースプライトを使えば予測ではなく実績値を見ることができ、

リサーチを非常に効率的に進めることが可能になります。

このツールを活用してご自身の実績、売上を伸ばしていってください。

URL
TBURL

コメントを残す

*

Facebookでコメントする

Return Top